TOP
むつむつ堂
洋館・旅・美術館めぐり【現代研究ブログ】
世界美術館巡り旅
青い日記帳
アート名画館 公式ブログ
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
検索
印刷博物館 P&Pギャラリー「木活字の狂詩曲」展
青い日記帳
25.06.28
印刷博物館 P&Pギャラリーにて明治から昭和初期にかけて日本の印刷文化を支えた「木活字」に焦点を当てた貴重な展覧会「木活字の狂詩曲」展がこの夏開···
Read More
関連記事
「ゴヤからピカソ、そして長崎へ」
「ゴヤからピカソ、そして長崎へ」
25.09.03
青い日記帳
日韓国交正常化60周年「てくてくコリア―韓国文化のさんぽみち―」
日韓国交正常化60周年「てくてくコリア―韓国文化のさんぽみち―」
25.09.02
青い日記帳
「これからの風景」
「これからの風景」
25.09.01
青い日記帳
『もじモジ探偵団 文字バンザイ編』
『もじモジ探偵団 文字バンザイ編』
25.08.31
青い日記帳
「生命の樹―もうひとつの太陽の塔―」
「生命の樹―もうひとつの太陽の塔―」
25.08.30
青い日記帳
『三千世界 奈良国立博物館 名宝百三十撰』
『三千世界 奈良国立博物館 名宝百三十撰』
25.08.29
青い日記帳
新着記事
真夜中の結婚(ルネ・マグリット作)
真夜中の結婚(ルネ・マグリット作)
25.09.04
世界美術館巡り旅
「ゴヤからピカソ、そして長崎へ」
「ゴヤからピカソ、そして長崎へ」
25.09.03
青い日記帳
素晴らしきミュージアムショップの世界 商品番号143
素晴らしきミュージアムショップの世界 商品番号143
25.09.03
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会
サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会
25.09.03
世界美術館巡り旅
テート・モダン
テート・モダン
25.09.03
世界美術館巡り旅
日韓国交正常化60周年「てくてくコリア―韓国文化のさんぽみち―」
日韓国交正常化60周年「てくてくコリア―韓国文化のさんぽみち―」
25.09.02
青い日記帳
人気ランキング
歌舞伎俳優・尾上松也さんが語る「五大浮世絵師展」
歌舞伎俳優・尾上松也さんが語る「五大浮世絵師展」
青い日記帳
「氷河期展」
「氷河期展」
青い日記帳
うつわの彩り-吉田耕三と北大路魯山人
うつわの彩り-吉田耕三と北大路魯山人
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
キリストの洗礼(ピエロ・デラ・フランチェスカ作)
キリストの洗礼(ピエロ・デラ・フランチェスカ作)
世界美術館巡り旅
「浮世絵現代」
「浮世絵現代」
青い日記帳
もっと見る
# 絵画
# 洋館めぐり
# 海外美術館
# 展覧会
# 美術館巡り
真夜中の結婚(ルネ・マグリット作)
サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会
サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会
楕円(ルネ・マグリット作)
楕円(ルネ・マグリット作)
ジヴェルニー印象派美術館
ジヴェルニー印象派美術館
ある美しい日の憂鬱(ジョルジュ・デ・キリコ作)
ある美しい日の憂鬱(ジョルジュ・デ・キリコ作)
聖アントニウスの誘惑(サルバトール・ダリ作)
聖アントニウスの誘惑(サルバトール・ダリ作)
60周年記念 ガチャガチャ展
60周年記念 ガチャガチャ展
「ゴッホ・インパクト」
「ゴッホ・インパクト」
「葛飾北斎 冨嶽三十六景」
「葛飾北斎 冨嶽三十六景」
川を渡る牛(エミール・クラウス作)
川を渡る牛(エミール・クラウス作)
グラネ美術館
グラネ美術館
聖レヴィヌスの殉教(ピーテル・パウル・ルーベンス作)
聖レヴィヌスの殉教(ピーテル・パウル・ルーベンス作)
クイズ!知ってる画家の知らない絵 第3弾
クイズ!知ってる画家の知らない絵 第3弾
アドリアーンの手綱の三連祭壇画(ハンス・メムリンク作)
アドリアーンの手綱の三連祭壇画(ハンス・メムリンク作)
『[新版]エキゾチカ マツオヒロミ作品集 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL B···
『[新版]エキゾチカ マツオヒロミ作品集 ILLUSTRATIO···
「世界探検の旅展」で出会う、美と謎と『ムー』
「世界探検の旅展」で出会う、美と謎と『ムー』
「ルノワール×セザンヌ―モダンを拓いた2人の巨匠」
「ルノワール×セザンヌ―モダンを拓いた2人の巨匠」
江戸の名プロデューサー 蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ
江戸の名プロデューサー 蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ
訪問(シルヴェストロ・レーガ作)
訪問(シルヴェストロ・レーガ作)