TOP
むつむつ堂
洋館・旅・美術館めぐり【現代研究ブログ】
世界美術館巡り旅
青い日記帳
アート名画館 公式ブログ
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
検索
『日本美術史不案内』
青い日記帳
25.05.09
東京大学出版会より刊行となった『日本美術史不案内』を読んでみました。 『日本美術史不案内』 佐藤康宏(著) 『日本美術史不案内』は、東京大学···
Read More
関連記事
「国宝の名刀と甲冑・武者絵」
「国宝の名刀と甲冑・武者絵」
25.05.15
青い日記帳
『国宝クラス仏をさがせ!』
『国宝クラス仏をさがせ!』
25.05.14
青い日記帳
開幕から22日、来場者10万人!奈良国立博物館「超 国宝展」の魅力
開幕から22日、来場者10万人!奈良国立博物館「超 国宝展」の魅力
25.05.13
青い日記帳
「酒呑童子ビギンズ」
「酒呑童子ビギンズ」
25.05.12
青い日記帳
「藤田嗣治 7つの情熱」
「藤田嗣治 7つの情熱」
25.05.11
青い日記帳
「リビング・モダニティ展」
「リビング・モダニティ展」
25.05.10
青い日記帳
新着記事
「国宝の名刀と甲冑・武者絵」
「国宝の名刀と甲冑・武者絵」
25.05.15
青い日記帳
クイズ!解説は五・七・五で
クイズ!解説は五・七・五で
25.05.15
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
アントワープ王立美術館
アントワープ王立美術館
25.05.15
世界美術館巡り旅
『国宝クラス仏をさがせ!』
『国宝クラス仏をさがせ!』
25.05.14
青い日記帳
超 国宝―祈りのかがやき
超 国宝―祈りのかがやき
25.05.14
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
キリストの洗礼(ペルジーノ作)
キリストの洗礼(ペルジーノ作)
25.05.14
世界美術館巡り旅
人気ランキング
人間嫌いのたとえ話(ピーテル・ブリューゲル父作)
人間嫌いのたとえ話(ピーテル・ブリューゲル父作)
世界美術館巡り旅
レパントの海戦の寓意(パオロ・ヴェロネーゼ作)
レパントの海戦の寓意(パオロ・ヴェロネーゼ作)
世界美術館巡り旅
『パウル・クレー作品集 詩と絵画の庭』
『パウル・クレー作品集 詩と絵画の庭』
青い日記帳
田村大さんの個展が増上寺で開催されます!
田村大さんの個展が増上寺で開催されます!
青い日記帳
新発見された若冲・応挙「竹鶏・梅鯉図屏風」について。
新発見された若冲・応挙「竹鶏・梅鯉図屏風」について。
青い日記帳
もっと見る
# 絵画
# 洋館めぐり
# 海外美術館
# 展覧会
# 美術館巡り
〈若きポーランド〉―色彩と魂の詩 1890-1918
ベルギー王立古典美術館
ベルギー王立古典美術館
書斎の聖ヒエロニムス(カラヴァッジョ作)
書斎の聖ヒエロニムス(カラヴァッジョ作)
港区立郷土歴史館「歴史館コレクション ひびきあう美術」
港区立郷土歴史館「歴史館コレクション ひびきあう美術」
アムステルダム市立美術館
アムステルダム市立美術館
GUTAIは生きていた
GUTAIは生きていた
キューピッドを目隠しするヴィーナス(ティツィアーノ・ヴェチェリオ作)
キューピッドを目隠しするヴィーナス(ティツィアーノ・ヴェチェリオ作)
果物籠を持つ少年(カラヴァッジョ作)
果物籠を持つ少年(カラヴァッジョ作)
梶コレクション展―色彩の宝石、エマーユの美
梶コレクション展―色彩の宝石、エマーユの美
『中世イヌのくらし 装飾写本でたどる』
『中世イヌのくらし 装飾写本でたどる』
ビルダー・ガレリー/サンスーシー絵画館
ビルダー・ガレリー/サンスーシー絵画館
父なる神と聖母マリア、アンドレア・バロンチ祭壇画の一部(ラファエロ・サンティ作)
父なる神と聖母マリア、アンドレア・バロンチ祭壇画の一部(ラファエ···
特別企画展「めぐる いのち 熊谷守一美術館40周年展」開催!
特別企画展「めぐる いのち 熊谷守一美術館40周年展」開催!
没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ
没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ
『新装版 足の下のステキな床』
『新装版 足の下のステキな床』
資生堂アートハウス「美術館で、過ごす時間 2025」
資生堂アートハウス「美術館で、過ごす時間 2025」
オスカー・ラインハルト美術館
オスカー・ラインハルト美術館
メキシコへのまなざし
メキシコへのまなざし
チャルトリスキ美術館
チャルトリスキ美術館